2012年9月15日土曜日

京都記 「蛸薬師~三条」


宿で荷物を軽くして
又も,ワープ航法。

行き先を

「 中京区の蛸薬師と
  寺町通りあたりの
  小野数珠店まで。 」と。
メモしてあった地図を見せ

「ああ此の辺りなら車が入れないから

 その近くまでね。」
「はい。」

どうして

車が入れないのか
それは

新京極商店街の

直ぐ!直ぐ傍だったから(汗)

行きすがら

蛸薬師の説明を
蛸のお薬師さまってどんなだと
楽しく語ってくれた運転手さんに
此の後の行程の参考を
聞いてみました。

坂本龍馬さんのお墓まで

三条からだと歩きだとキツイですか?
車の方が良いですか?と。

龍馬さんのお墓参り。

この京都旅の大目的。
此れを逃したら
悔やみきれない。

其の話から

さっき乗せてもらった別の方のような
京都のタクシー運転手さんの
観光ガイド魂にに火が付いた !!!!!!

いや

もしかしたら
幕末魂に火が付いたのかもしれない。

丁度

蛸薬師通りのぎりぎり
車が入れる十字路にさしかかっていました。

運転手さんは目をまんまるにおっきくし

何時も用意しているらしい
京都地図を取り出し
「 この路地を真っ直ぐ
  河原町通りに出て少し下がると

  近江屋ね。


  そして此処!此処を曲がって少し行くと

  海援隊の 酢 屋!

  この辺りが池田屋で

  今、飲み屋さんになってるねえ。
  
  高瀬川を真っ直ぐ登って行くと
  あれあれ!
  武市半平太と
  あれ!
  何組みだっけよよよし....てて...

『 天誅組の

 吉村寅太郎 !!! 』
 
 これもはもりました。
 運転手のおじさんと
 がっちりハイタッチ
 したい気持ちになりました。
 
 「 あとあと
  佐久間象山とか
  大村益次郎の
  住んでいた処が在るよ。

  そのもっと先には

  桂小五郎と幾松の
  「 幾松 」が残っているね。
  此処をこう通ってこうね。」

そんなお話に夢中になっていたのは

大京都の商店街の十字路のど真ん中 !
後ろから車が続々続いていて
クラクションが(汗)

一寸横に寄って

まだお話は止まりません(汗)
「三条から龍馬のお墓までは
 大体ワンメーター位かな
 此処、此処
 修学旅行の学校の先生に言っても
 信じて貰えないんだけど
 京都にある
 金閣 銀閣
 龍馬のお墓に行く
 此処のお寺が
 京都の 銅閣寺なんだよ。」
 と、地図に記しを入れてくれました。

そのまま貰ってきた地図。

今改めて開いてみると
八坂神社と円山公園を過ぎた
ねねの道の手前にある
《 大雲院 》
其処に記がくっきりと。
地図は大人になってからの
修学旅行の思い出に
旅のスクラップブックに
ペタンと貼って永久保存。

地図に説明のテが止まらないおじさん。

おじさん(汗)おじさんっ(汗)
酒場龍馬さんに戴いた
幕末木屋町地図で知っていたけど
そんなお話を熱くしてくれる
運転手さんに出会えてとっても嬉しい!

もっとおじさんとお話していたいけど

京都のぽっきり一日の日が刻々と過ぎていく
お日様が沈んでしまうううう。


と、もっと幕末のお話がしたい

後ろ髪をぎゅうううと惹かれながら


「 おじさん!!! 有難う!行ってきます!!!!」



とさっきの後悔を学習し

少しばかりのお心付けをお渡しし
別れ難い思いを抱えつつも
熱い運転手さんに別れを告げました。



目的の数珠屋さんは直ぐに見つかり
此処で四神が入ったお守りをお土産に。
作務衣を着た職人さんが黙々と
御造りになっているお姿を
拝見すると神のご加護が
じっくりと込められていそうです。
( 此処はGACKT謙信公ご用達の数珠屋さん。
  ファンの皆さんの間では有名らしいです。)

目の前の新京極

お土産を観たい気持ちを抑え
嗚呼時間が...時間が!と
泣き泣き大きな河原町通りに。


南に一寸下がると其処には...!






《 近 江 屋 !!! 》

この日後からも何回も前を通った近江屋跡。

嗚呼此処が近江屋 !と
建碑された建て看板前で大きく深呼吸。

時間が時間がと大海原をもがくが如く

大京都の街 河原町通りを北上。

途中のお洒落なお店を眺めつつ

和雑貨屋さんで可愛い
お土産と御香を手に入れる。

御香は今もお店のカウンターで

都の思い出と香りを
ほんわかと漂わせてくれています。
良いにおいです。

三条通りに出る手前で

この辺かなと右手の小道にはいる...と!

心の準備も整わない

間も無く !



《 酢 屋 !!》

長年来たい来たいと願っていた場所が目の前に。
思いもかけず サッ !と目の前に現れると
ええ いいのかなと何故か思ったりして。
勿体無い気持ちになりました。

月曜日で閉まっておりました。
いいんです。
分ってました。

龍馬さんや海援隊の皆が
出入りした其の場所に
立ってみるだけで幸せです。
なかなか来られない場所なんです。
一生来られないかと思ったりしました。

平日の午後。
年配の方がお二人
酢屋さんの解説看板を
詳しく見ておられました。

酢屋さん。
開店しておられる日に
ゆっくり海援隊さんの
想いにふけりに来たいです。

又、何時か !!


そおして酢屋さんを通り過ぎると
本当に直ぐ !
コレマタ 直ぐ !!






万城目学さんの
『 鴨川ホルモー 』
映画で使われた
『 どんがま 』さんです。
どんがまさんの前は
『 へのへのもへの 』
だった。と検索で出てきました。
おおー楽しいネーミング !


万城目さんのお話の
鴨川ホルモーとプリンセストヨトミを読んで
大阪城の抜け道近辺、百万遍、鴨川デルタ、吉田寮等
観たい場所てんこ盛りなのでしたが
時間的に断念。

高瀬川の辺に佇む
風情ある居酒屋さんをパチリ。

京都ではどんな
不思議な事があっても
不思議じゃない。
そんな空気が流れています。

そして
高瀬川を挟んで
本当に間向かい !

幕末オタクの自分の旅に
付き合ってくれたGACKTファンの姉を
此処に連れて来たかった  !




『 長浜らーめん みよし 』

GACKTさんが食べたくなって連絡すると
何時どんな時間も 
最高の状態で
何時も頼むらーめんを用意してくれる
というラーメン屋さんです。

GACKTさんのファンです。
GACKTさんと同じのを。と
思い切って頼んでみました。

「 辛いですけど大丈夫?
  チャーシュウ大目の
  バリカタ ね。 」

とおねえさんが作ってくれ
優しい笑顔のおばさんが
にこにこらーめんを出してくれました。

美味しいです。
山形に帰ってから
何日もふと
あのらーめん食べたいなあと
思い出すのです。

癖になります。

黙々とらーめんを食べていた
先客の一人の女の子が
先に食べ終えて
携帯でパシャっと写真を撮っていました。

まさかの
この女の子もGACKTファン !

『 らーめんみよし 』さん。
ファンの皆さんの
やっぱり!聖地になっておられる
うわあと感動しました。


スープまで完食し

「おいしかったです。」
と一期一会かもしれない
優しいおねえさんとおばさんに
お礼を云ってお店を出ました。

夜、とっぷり暮れた遅く
別件でこのお店の前を通りかかると

コウコウと明るく電気がついて
沢山のお客さんで溢れておられました。

遅くまで大変だなあ。
頑張るなあ。


と、通りの外で
密かに二人で
絶対に又来るからねと
みよしさんを見ながら誓っておりました。


らーめんみよしさんから
三条の大通りまでは直ぐ。

タクシーを捕まえて
次は
いよいよ ......

龍馬さんのお墓。


  龍馬さん、中岡さん、藤吉くん。
    桂さんと幾松さん。
    二年坂 三年坂
    明保野亭
    清水坂 と続く。


.
.
.
.
.
.





0 件のコメント:

コメントを投稿